Club of history
歴史部公式HP
トップ画面
部の紹介
動静
更新者の簡易プロフィール
リンク集
御問い合わせ
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
部の詳細
<部室内の状況と雰囲気>
良き書物の匂いが漂っていて精神的に落ち着ける場所です。
歴史、ですので学校の歴史を知ることができるようなアルバムや、学校が年に一度発行を許可する文禄雑誌『静聖』が初期のものからあります。
また学校だけではなく、実際に発行されて世の中に出回った書物もあります。現存している中では明治の初期に書かれたものが最古です。
中には第二次世界大戦中に書かれた書物もあり、とても貴重であるとされています
2012/03/26(月)
02:30
永久保存
PERMALINK
COM(0)
活動内容
主な活動は、年度初に自分のテーマを決めてそれに向かってゆっくりじっくりと取り込んでいくことです。
同時に年に一度の文化祭である聖光祭にも部員一丸となって準備をしていきます。
たとえば世界史を例にすると、『李氏朝鮮にいた両班の特権とその実態を探る。』や日本史だと『なぜ一度も日本は侵略されなかったのか?』
など。また『歴史』なので犬、猫の歴史やお金、ローンの歴史なども調べている方がいます。
また、有志で物を作る事が好きな人も『歴史』に関係ある模型やジオラマの製作が可能となっております。
只今、【五稜郭】が完成しております。
・アメリカ戦艦 【ミズーリ】(製作中)
・
城【??】
→《4月29日切替》法隆寺五重塔(製作中)
ときに、ここ数年、中学生の部員数が減少しているため、違うカテゴリにも踏み出しています。これは文化祭行事の貼り出しとかにも一役買うだろうと思います。
2012/03/26(月)
02:20
永久保存
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
TOP
CALENDER
<<
2025年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
CATEGORY
永久保存
(2)
UNARRANGEMENT(0)
ARCHIVES
2012年3月
(2)
NEW RECENT
SEARCH FORM